新型ハリアー車中泊【カーテン・サンシェード】画像有

      2016/06/02

車中泊をする際の車内を目隠しするのに必要不可欠なアイテムである「カーテン」と「サンシェード」を自分なりに紹介したいと思います。

初めて車中泊に行った時、布団とフロントサンシェードしか持って行かなかったので寝た際に、隣の車に寝顔が丸見え状態に(笑)その時は、上着で車内を見えないようにしました。(笑)
そこでオートバックスで売っている、カーテンを付けてみました。

スポンサーリンク

スポンサードリンク

カーテンの設置

【左後ろドアを見た画像】
DSC03687
【右後ろドアを見た画像】
DSC03689
まあ、専用設計ではないのでカーテンが弛んで隙間だらけですね。
寝顔は隠れそうなので良しとしましょう。

トヨタ公式カー用品通販「ハピカラ」

トヨタ公式カー用品通販であるHappy Car Life「ハピカラ」でもカーテンが売られています。
それがこちら↓↓

【フロント用】

【リア用】

取り外しが可能なタイプなので、専用設計のサンシェードを購入するよりは、低価格でお財布に優しいですね。

カーテン設置での要注意

ちなみに最近、フロント左右に常時取り付けのカーテンが付いている車は、オートバックスのサービスを受けられないらしいです。
この前、最寄のオートバックスのカーテン売り場に掲示されていたのを見ました。
きっと違法改造車とみなされてしまうのでしょう。そんなこともあるので、取り外しの可能なカーテン、もしくは専用設計のサンシェードをおすすめします。

新型ハリアー専用設計サンシェード

上記でだっら~んとしたカーテンを取り付けていましたが、やっぱり、新型ハリアー専用設計のカーテンが欲しいなあと探していたら、「趣味職人」さんが製造販売する車種専用設計のサンシェードというものを発見しました。
それがこちら↓↓

思い悩んだ結果、リア用の購入を決断!
そして、届いたものがこちら。
DSC03699
サンシェードのハトメ部分に付属の吸盤を21個付けて完成です。
あとは窓枠に揃えて貼り付けるだけ!
【右後ろドア側を見た画像】
DSC03706
【リアドア側を見た画像】
DSC03705
【左後ろドア側を見た画像】
DSC03713
【外からリアガラスを見た画像】
DSC03731
新型ハリアー専用設計のサンシェードのため、隙間無く目隠しができました。ちなみにこの趣味職人さんのサンシェードですが、裏表両面共に黒地なのでスタイリッシュな作りになっていて外部からの光も遮断されるので、夜間車内が明るくてもカーテンと違って外から車内が全く見えなくなります。また盗難防止や断熱の役割もあるので燃費向上にも繋がります。

フロントサンシェードは、オートバックスで売っている千円程のものです。
【車内からフロントガラス側を見た画像】
DSC03730
【外からフロントガラス側を見た画像】
DSC03733
専用設計ではないので隙間だらけ、それに銀マット丸見えでダサいですね。
やっぱり、専用設計の方がスタイリッシュで良いですね!
フロント左右は、まだアイテムが無い状態で、フロント用サンシェードも購入しようか検討中なのです。。。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
皆様のワンクリックで10ポイント入ります。
ご面倒ですが、下記リンクをクリックしていただけると幸いです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
応援投票よろしくお願いいたします。

 - 車中泊用品 , , ,